ウインカー

ウインカーの修理方法

症状を絞り込むチェックポイント ウインカーが点かない、あるいは片側だけ高速点滅する現象は、単なるバルブ切れに留まらずリレー故障や配線断線、スイッチ接点の酸化など複合的に起こります。 まずレンズ越しにフィラメントを確認し、切れていなければテスターでソケットに12Vが届いているか測定します。導通がなければハンドルステム下を手で揺すりながら再計 […]

サイドスタンド

サイドスタンドが戻らない時の対処法

戻らない原因を見極めるポイント サイドスタンドが戻らなくなる現象は、大きく分けて三つの要素が絡み合って発生します。第一に可動部の潤滑不足です。雨中走行や高圧洗浄でグリスが流れ落ちると、ピボット部が錆び、スタンドを蹴り出した際の復帰力が弱まります。第二にバネの経年劣化があります。コイルスプリングは常時引っ張られるため、長期間の使用で自由長が […]

ミラーの交換方法

ミラーの取り外し方法 バイクのカスタムの中でも作業が特に簡単で、初心者でもできるのがミラーの交換です。 ミラーを違うデザインの物に変えただけでもバイクの印象が大きく変わりますので、手っ取り早くカスタムをしてみたいという初心者ライダーはミラー交換をしてみることをおすすめします。 ミラーを取り外す際に必要なのは、スパナまたはモンキーレンチです […]

フロントフォークオイルの交換方法

フロントフォークオイルの役割 フロントフォークというのはバイクの前輪を両側から挟み込んでいる金属のことで、フロントタイヤを固定するだけではなく、でこぼこした路面の衝撃を吸収する役割を果たしています。 フロントフォーク内で使われるオイルが「フロントフォークオイル」で、エンジンオイルと同様の粘度があります。 凸凹の激しい道路を走る際など、フロ […]