気持ちの良いステアリングにはチェーンのメンテナンスが重要
ステムベアリングがダメージを受けたまま走っていると、ステアリングが気持ちよくできないどころかうまく動けず事故を起こす危険性もあります。
ステアリングはスムーズに行えなければバイクを運転していても楽しくありません。
しかし、実際にはステムベアリングが傷んでいても、本人は自分のバイクはこういう操作性なのだと思ってしまっており、メンテナンスをすれば治ることに気づいていないことが多いです。
バイクの面白さは走っていて気持ちの良いことや気軽に出かけられることだけでなく、自分がメンテナンスで手をかければそれに応えてどんどん走りやすくなるところです。
慣れるまでは不安になるものですが、コツがわかればチェーンも自分でメンテナンスができるようになります。
チェーンのメンテナンスで気をつけるべきこと
チェーンメンテナンスを定期的にしているのに、チェーンに黒い汚れがすぐに付いて綺麗な状態が保てないと悩んでいる人がいます。
このような人は、チェーンが冷たくなったときに拭いていることが多いです。
チェーンの汚れというのは油汚れであるため、チェーンが冷たくなると冷え固まっていて取れにくいです。
そこで、走行後のチェーンが温まった状態で拭いてみると取りやすく、さらに今まで取れなかった汚れまで落とすことができます。
今まで拭いても拭いても汚れが取れないと思っていた人は、チェーンの中や奥に詰まった汚れを落とせずにいて、それが溶け出して拭いたチェーンを汚していた可能性があります。
また、チェーンクリーナーを持っていないからチェーンが洗浄できないと思っている人はチェーンルブで拭いてもある程度の汚れは落ちます。
油汚れは油を使って落とすのが綺麗になるためです。
もちろん、チェーンクリーナーを用いれば油汚れだけでなく雨や泥で汚れたものまでしっかりと洗い落とすことができますから、て定期的なチェーンクリーナーでのメンテナンスと少し汚れていると感じた時のチェーンルブでのふき取りとを並行するのがオススメです。
チェーンとスプロケットの交換
チェーンが錆びに覆われて硬化していた場合、洗ってもそれを再利用しようとは思えないものです。
それと合わせてチェーンを用いて動力を伝えるドライブスプロケットとドリブンスプロケットも使用とともに歯や溝が削れてくるので定期的な交換が必要です。
二つが一緒に動いているものなので、どちらかの交換ではなく交換の際には一緒に交換することが望ましいです。
交換は古いチェーンを外すことから始まるのですが、激しく火花が出るので少し怖いです。
外してスプロケットの様子を見ると走行のくせや日々のメンテナンスの不均衡が見えてとても勉強になります。
リアホイールからスプロケットを外して交換したら本締めしていきます。
ホイールハブに装着されているダンパーラバーが破損されていないか確認して作業がしやすいようにメタルラバーもしくはビードワックスを塗布します。
そして、ダンパーラバーの位置を合わせてからスプロケットハブを挿入し、ハブが収まったらガタなく綺麗に回転するか確認します。
これがタイヤの回転に影響するので丁寧に動きを確認します。
パーツ洗浄もしてスプロケットも装着したらチェーンの長さを調節してチェーンとプレートとを綺麗に重ねます。
リンクした部分がスムーズに動くのかをしっかり確認して、その際適度な遊びを作れば完成です。
今のチェーンは精度も高く耐久性もありますが、念のために数百キロ走ったらチェーンの様子を確認しておくと安心して走ることができます。