道路

バイクに乗車する際の姿勢

安全にバイクを運転する

バイクに乗ってみたい、運転してみたいという憧れがある人はたくさんいますが、運転するのにあ恐怖心がある人も多いものです。
バイクというのは乗用車のように周囲を遮るものがないために景色も楽しめますし、運転していて直接風を感じられて気持ちも良いですが、その反面事故の時には直接体をアスファルトに打ち付けるために危険は高まります。
そのため、どうしても事故が起きるとその際の怪我は大きくなりがちです。

もちろん、気をつけて運転をして安全に走れば事故のリスクを減らすことはできます。
日々の運転の中で私たちは気づかないうちにクセができており、そのようなクセができるといつのまにか死角ができていることもあります。
そこで、ここではそのような運転を改善するためにも、そして改めて運転のさいの安全意識を高めるためにも正しい運転姿勢を紹介していきます。

白バイ流の正しい運転姿勢

白バイは公道を走るバイクの中でも模範的な運転をしていると言えます。
冷静沈着に道路を走り、事故の際にはスピードを上げて現場に向かう姿勢は、見本となる部分がたくさんあります。

白バイ隊員の運転を見て最初に感じるのがそのライディングフォームの美しさです。
バイクを上手に乗りこなすのにはこの姿勢がとても重要です。

姿勢正しく乗ることを意識しすぎると肩に力が入ってしまい疲れやすくもなりますし、注意散漫になる原因ともなります。
そこで、程よいリラックスがカギとなります。
全身から無駄な力を抜きつつ下半身にはしっかりと力を入れてバイクを抑える姿勢が重要です。

このような姿勢を作るポイントとなるのがシートの後方に座ることです。
白バイの運転手の着座位置はシートのかなり後方です。
こうすることでステアリング操作がしやすく、長時間の走行でも疲れにくい姿勢を保つことができます。

下半身の使い方

特に下半身の使い方は見習うところが多く、これが安全な走行を決める重要なカギです。
腰は左右に偏りがないようにシートの真ん中に座るようにします。
また、燃料タンクと自分の間に拳1つ分くらい隙間を開けるようにすると力が上手に抜けて自然な乗車姿勢が作れます。

膝の置き方はバイクとの一体感を高めるために正しい姿勢を身に付けたいものです。
常に締め付けて入れば疲れてしまいますから、基本はタンクに膝をつけて沿わせて起き、状況に応じてニーグリップの強さを変えます。

足はステップに乗せますが、足の中でも土踏まずをのせ、ペダルの上に足先をセットして起きます。
ニーグリップをしっかり行うためにもこの位置は重要であり、つま先はまっすぐ前につけておきます。